多くの利用者の方に有効に施設を利用していただくため、キャンセルの手続きは、7日前までにしてい
ただくようお願いします。7日前を過ぎて行うキャンセルは利用申し込み制限の対象となります。
ご自身で公共予約システムを利用して、キャンセルの手続きを行ってください。
(なお、利用当日は公共施設予約システムでのキャンセル手続きができないため、施設に予約キャン
セルする旨の連絡をしてください。)キャンセル手続きを行わず、また連絡もないまま当日利用しなかっ
た場合は、無断キャンセルとなり、下記の利用申込制限が長くなります。

※取消可能期間は、利用予定日の7日前までです。

※取消可能期間を過ぎてキャンセルした(公共施設予約システムからの予約の変更・取消しおよび取
  消手続や連絡なしで利用しなかった)場合、翌月以降の予約申込に制限がかかります。

※悪天候による野外施設の利用可否の判断は当日現地の状況により施設管理者が行います。利用
  者の方の独自判断により行った取消しは、利用者の方の都合による取り消しとして扱います。



練馬区立

   利用予定日の7日前を過ぎて変更・取消しした場合(利用申込制限について)

施設をより有効にご利用いただけるよう以下のとおり利用申込制限を行います。
◆ 【直前キャンセル (変更) 】利用予定日の7日前を過ぎての予約の「変更」「取り消し」を行った場合
⇒変更・取消しを行った予約利用枠1枠につき、利用日の翌月1日から末日までの間、抽選または空き枠の
  予約申込件数を各月「1枠」に制限します。

(例)利用申込制限が4月の場合、4月に6月分の抽選申し込みを1件行い外れた場合、6月分の空き枠申込
   みは、1件可能です。

◆ 【無断キャンセル】予約の取り消しをしないで、連絡もないまま利用しなかった場合
予約利用枠1枠につき、利用日の翌月1日から3ヵ月後の末日までの間、抽選または空き枠の予約申込
  件数を各月「1枠」に制限します。

☆同月中や申込制限期間中に直前キャンセルや無断キャンセルを繰り返しますと、キャンセルするたび、
  利用申込制限は累積されます。ご注意ください。
※すでに確定している予約につきましては、取り消されることはありません。


利用申込制限

(1)利用者端末およびインターネットで、予約申込制限が発生するキャンセルを入力すると「予約の直前
  変更・直前取消し(利用予定日6日前から行う場合)は利用制限の対象となり、その後の申込可能枠
  数が減ります(なお、予約の取り消しをせず、無断で利用中止した場合、制限の期間が長くなります)」
  と画面に表示されます。
(2)利用者が取り消した利用日の翌日以降にログインした時
  ご連絡画面に、利用申込制限が発生した旨をお知らせします。なお、この画面で内容確認ボタンを
  押すと、以降お知らせを表示しませんので、ご了承ください。

石神井松の風文化公園

インターネットなどにより、施設の空き状況、抽選や予約を申し込むことができます。

システムの操作方法


団体登録

◆同一の団体(チーム)で、野球場と体育館など異なる施設を利用する場合は、利用できる団体種別ごと
  に登録が必要です。
  ただし、同一の団体種別・同一競技で複数の登録をすることはできません。

◆団体登録の内容に変更があるときは「登録内容変更届」を提出してください。メンバーの変更手続きの
  場合は確認書類をご用意ください。申請できる方は団体メンバーに限ります。

◆団体登録後、パスワードや団体メンバー等の確認が必要な場合は、団体メンバーの方が本人確認資
  料を持って、上記登録場所においで下さい(電話等でお答えすることはできませんのでご注意ください)。

「練馬区公共予約システムを利用するためには、事前に団体登録が必要です。屋内スポーツ施設(各体育館・中村南スポーツ交流センター・三原台温水プール)・石神井松の風文化公園の窓口にある登録申請書に必要書類(メンバーの免許証、在勤 (学) 証明書など、区内在住・在勤・在学および年齢が確認できるもの【コピー可。ただし、申請者の本人確認書類は原本のみ可】)を添えて窓口にご提出ください。登録申請書には、全員の住所・生年月日・電話番号を記入してください。申請できる方は団体メンバーの方に限ります。代理申請は受け付けられません。

登録申請書は、練馬区のホームページからもダウンロードすることができます。
(練馬区ホームページ内 学ぶ・楽しむ>スポーツ>施設利用案内>団体登録申請書)
手続きが終わり次第、登録カードを郵送します。なお、団体登録には、以下の要件を満たしている必要があります。

【利用する施設による団体登録要件】

 利用する施設 登 録 要 件 
 庭 球 場  15歳以上(中学生を除く)の方4名以上で、全員が練馬区在住・在勤であること。ただし、代表者は18歳以上の練馬区在住・在勤であること。
 体 育 館 ・ プ ー ル  10名以上で、過半数が練馬区在住・在勤・在学であること。ただし、代表者は18歳以上の練馬区在住・在勤・在学であること。
 野 球 場  15歳以上(中学生を除く)の方10名以上で、過半数が練馬区在住・在勤・在学であること。ただし、代表者は18歳以上の練馬区在住・在勤・在学であること。
大泉さくら運動公園
多目的運動場
大泉学園町希望が丘公園運動場
多目的運動広場
石神井松の風文化公園
多目的広場
 10名以上で過半数が練馬区在住・在勤・在学であること。ただし、代表者は18歳以上の練馬区在住・在勤・在学であること。
 登録場所 各体育館・中村南スポーツ交流センター・三原台温水プール・石神井松の風文化公園 
 登録に必要なもの ・ 登録申請書
 申請受付窓口にあるほか、区ホームページからダウンロードできます。
 全員の住所・生年月日・電話番号を記入してください。
・ 申請者ご自身の在住・在勤・在学・年齢を確認できる書類
 運転免許証、健康保険証、在勤 (学) 証明書等の原本(写し不可)
・ 団体メンバーの在住・在勤・在学・年齢を確認できる書類
 運転免許証、健康保険証、在勤 (学) 証明書等の写し
※中学生以下の方については確認書類の提示の省略が可能です。

利用上の注意
◆抽選確定手続
抽選に当選した枠について、確定期間内に確定作業を行わないと当選は無効となり、自動的にキャンセル
扱いとなりますので、ご注意ください。
◆使用料の支払い
各施設の使用料は、利用される施設で利用当日にお支払いください。また、利用当日は登録カードをご提示
いただきますので、忘れずにお持ちください。領収書の発行をもって、利用承認書に代えさせていただきま
す。なお、承認書が必要な場合には、別に発行いたしますので申し出ください。

登録カードの有効期限
登録カードの有効期限は3年間です。有効期限内に公共予約システムを利用(カード番号を使って抽選
や予約申し込みをした場合)すると、有効期限が自動的に更新されます。
なお、団体登録は公共施設予約システム利用のための登録です。生涯学習団体として届け出をしてい
る団体は、生涯学習団体届の更新手続きが別途必要となりますのでご注意ください。

公共予約システムに登録した団体は、公共施設の空き状況の紹介、抽選申し込み、予約申し込みをご自
宅のパソコンや携帯電話のインターネット、体育館(光が丘、総合、桜台、上石神井、平和台、大泉学園町
、中村南スポーツ交流センター)に設置してあるタッチパネル式の利用者端末、電話(自動応答式)から行え
ます。登録時に利用ガイドブックをお渡ししますのでご覧になりながら操作をお願いします。

   携帯電話    : http://www.yoyaku-nerima.jp/m/
自動応答電話番号 : 03-3991-5489

 種類  予約申込可能時間  施設空き情報
・インターネット
・携帯電話(インターネット)
・電話(自動音声応答式)

・利用者端末(タッチパネル式) 
9時から24時まで
※7時から9時は抽選や予約状況
の確認ができます。

 9時から各施設の開館時間内
24時間
※午前4時から15分間ほどシステムメンテナンスのためサービスを休止いたします。
 

キャンセルについて

〒177-0045
東京都練馬区石神井台1-33-44

練馬区立
石神井松の風文化公園

電 話 番 号  03-5372-2455
受付時間    9:00 ~ 18:00

「練馬区予約システム」