日 時 | 令和6年11月23日(土・祝) 午前9時30分~午後3時30分 |
場 所 | 総合体育館 |
主 催 | 練馬区スポーツ少年団 |
共 催 | 練馬区スポーツ協会 |
後 援 | 練馬区 |
協 賛 | 大塚製薬株式会社・ 株式会社伊藤園 |
参加数 | 184名 |
スポーツ振興課長 森永真文 様 | スポーツ協会 髙橋利充会長 | スポーツ少年団 加藤佐太郎本部長 |
来賓紹介 スポーツ振興課事業係長 髙野直子 様 総合体育館館長 二和田昌彦 様 |
||
司会 スポーツ少年団 永田新洋副本部長 | ||
赤組 34名 青組 34名 黄組 32名 緑組 32名 各組今年はとても気合いが入ってます! 今年こそは優勝したい!と、責任者も 作戦をねり、競技ごとに子どもたちと 打ち合わせをする組もありました |
||
赤組責任者 石田耕一 | 青組責任者 伊藤武司 | |
赤組 頑張るぞー! | 青組 頑張るぞー! | |
黄組責任者 青柳茂 | 緑組責任者 白井尚武 | |
黄組 頑張るぞー! | 緑組 頑張るぞー! |
大人気のおじゃま玉入れ。アフロヘアのおじゃま役もだけど、玉を拾う役員のみなさま、お疲れ様でした💦 | ||
右回り、左回りと内側と中側の子どもが振り払われないように次につなげるかな? | ||
永田副本部長は消防団に所属していて、災害時等に役立つ家庭にあるもので 簡単に作れる担架をレクチャー☆ 竿や突っ張り棒2本と毛布1枚あれば簡易担架の出来上がり!(Tシャツ 3枚でもできる) みんなしっかり担架の作り方覚えたかな? *覚えておこう!! 進むときは、救助者の足側から運ぶこと! 頭から進まれるのは何も見えず、救助者はとても怖いから。 |
||
4人で習った担架を作って、とび箱やマットの障害を乗り越えて、次の仲間たちへ | ||
まずは騎馬の作り方から!「重い💦痛い💦疲れる~💦」といいながらも必死に戦ってました | ||
大人気の障害物競走 今年はデモストレーション兼 第一走者として役員も参加! さすが大人は計算探しで迷うことは ないですね~ グルグルバッドからのお玉リレーも 素晴らしかったです!! |
||
1:ネットくぐり | 2:フラフープなわとび | 3:計算探し |
4:キャタピラー | 5:グルグルバッド | 6:お玉リレー |
その名のとおり出た目が勝負のカギとなってくる新種目! 後ろ向きにサイコロを投げ、出た目の数のコーンまで走って戻ってくる競技 大逆転となるか・・・ |
||
第一走者は各組の足自慢役員が 選出された! 準備も念入りにとても気合い 入ってました その後に続く子どもたちも優勝 狙って、必死にバトンをつなぎ ました 今年度は1種目増え、全7種目! 各組みんなが優勝目指して 頑張りました そしてとても盛り上がった楽しい 運動会となりました♪ 役員のみなさま、 いつもご協力いただきありがとう ございます お疲れ様でした☆ |
||
優勝 赤組(690点) 2位 緑組(540点) 3位 黄組(400点) 4位 青組(370点) |